みなさんにゃんぱすー
先週、ついにのんのんびよりラジオが終わり、村川梨衣こと、りえしょんのあの過剰反応・スベリ芸・見切り発車トーク 素敵な声が聞けなくなるとは・・・。
いつかリアルに動く3Dりえしょんを見たい
!

さて、ここからが本題
タイトルの通りゲームデーに2日とも行ってきました。
2日目はドラクエがしたかったので出ようか迷ったんですけど、せっかくなんで出ることにしました。
試合の内容はあんまり覚えてないので適当に解説。
使用したデッキはかの有名なジャンドマスター(笑)と同じ色のアグロ。

1日目 21名







書こうと思ってたけど全く試合の内容を覚えてないわ・・・・・w
もちろん、2日目も覚えてませんよーww
2日目は16名でした。使ったのはEsper Midrange
まぁ、軍師官兵衛に間に合うため早く切り上げてやったけどね(キリッ


以上報告終わり!
まぁ、なんとかプロモもらえたし楽しかったので満足かなー。

だいぶ、環境がコントロールになってきたんですかねー。
除去豊富だし・・。
黒強いし。
アグロ涙目です。
Sphinx’s Revelation / スフィンクスの啓示とかアスフォデルの灰色商人/Gray Merchant of Asphodel打たれるともうね・・・。
いっそのこと、騒乱の大祭/Havoc Festivalでもいれてやろうかな・・・。
6マナたまるころには手遅れ・・・ 禁則事項です

今の環境にはゴルガリの魔除け/Golgari Charmと再生を持ったアタッカー、ロッテスのトロール/Lotleth Trollとか入れたデッキは思案中!
ゴルガリの魔除け/Golgari Charmなんてメインから投入・・・は、ないか。

まぁ、作って気が向いたらここに載せようと思います。



最後に1日目使ったデッキを晒してみようかなw

Main Deck

2 Dreg Mangler / 屑肉の刻み獣
3 Exava, Rakdos Blood Witch / ラクドスの血魔女、イクサヴァ
1 Fate Unraveler / 運命をほぐす者
2 Firefist Striker / 火拳の打撃者
3 Mogis’s Marauder / モーギスの匪賊
1 Mogis, God of Slaughter / 殺戮の神、モーギス
4 Rakdos Shred-Freak / ラクドスの切り刻み教徒
4 Rubblebelt Maaka / 瓦礫帯のマーカ
4 Spike Jester / とげの道化
4 Tormented Hero / 苛まれし英雄
1 Xenagos, God of Revels / 歓楽の神、ゼナゴス

Creatures 29

4 Lightning Strike / 稲妻の一撃
4 Madcap Skills / 向こう見ずな技術

Spells 8

4 Blood Crypt / 血の墓所
5 Mountain / 山
4 Overgrown Tomb / 草むした墓
4 Swamp / 沼
4 Temple of Abandon / 奔放の神殿
2 Temple of Malice / 悪意の神殿

Land 23


2 Dark Betrayal / 闇の裏切り
2 Duress / 脅迫
1 Fate Unraveler / 運命をほぐす者
3 Golgari Charm / ゴルガリの魔除け
4 Skullcrack / 頭蓋割り
1 Ultimate Price / 究極の価格
2 Whip of Erebos / エレボスの鞭

Side Board 15


回復ダメ、絶対!
全除ダメ、絶対!
といった、殺意溢れた?デッキです。

速攻を持った生物達でたくさん遊べるドン!
変なカードも入ってますが、そこはお察しください。


なんつってる間に21時っすよ(笑) あ~あ、社畜の辛いとこね、これ

ということで今日はとりあえずこの辺で。
さて、ドラクエすっかねー





あ、いまさらだけど荻さんご結婚おめでとうございます!
末永く、お幸せに
ということで風音様はもらっていきますねーーーーーー


コメント

浜ブレ(偽)
2014年3月3日23:50

にゃんぱすー。
ゴルチャメインありやない?全モード有効なのは優秀かと。てか、生物含め、エンチャント採用率が増えてるんで普通に刺さる。

もきゅん
2014年3月4日0:52

浜ブレさん、にゃんぱすー。

今、叫び回る亡霊もメインに入るくらいですからねー。

2枚くらいはありかもですね。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索